ライダー・バイクレーサーのためのウェブマガジン[RACER'S HACK by DoubleBox]

星野知也 選手取材 in 筑波サーキット

2021年7月19日

今回Rscer’s Hackは、MFJ 全日本ロードレース選手権でST1000に参戦し、BMWを駆…

現役時代に数々の偉業を成し遂げた伝説のレーサー、手島雄介氏を独占取材!

2020年12月18日

はじめに レーサーとして国内で、そして世界を舞台に戦ってきた手島雄介氏。モータースポーツを愛して止まない彼は、…

日本のレーシングサイドカーの第一人者、渡辺正人氏を取材!

2020年1月2日

初めに その時代時代で人気になるバイクはあるが、サイドカーほど、普遍的にライダー心をくすぐるバイクは他にないの…

まさにオイルの教授!LUBIRD(ルバード)代表 上岡史人氏を電撃取材!

2019年12月19日

LUBIRDとは ルバードは2015年6月に創業したエンジンオイルメーカーである。ルバードを率いる上岡史人さん…

オートスタジオ スキル代表の嶋根健氏を全力取材!

2019年11月8日

はじめに 今回Double boxは世界GPでメカニックとして活躍し、現在ではレースのサポート、そしてメジャー…

プロレーサー 高田速人氏を独占インタビュー!

2019年9月27日

プロレーサー 高田速人 今回もDouble Boxは素晴らしいご縁を頂き、国内レースそして海外レースに参戦し、…

カスタムペイントのスペシャリスト-Factory Kondoー代表・近藤成俊氏をインタビュー!

2019年9月10日

Factory Kondo カスタムペイントスペシャルショップ   今回Double boxは埼玉県…

ハイパワーとロングライフは両立する!-TGN 中川商会代表・中川和彦さんインタビュー

2019年9月9日

ハイパワーとロングライフは両立する! TGN 中川商会(Trading garage Nakagawa) &n…

PRIDE ONE代表・和田功一氏

2019年8月27日

今回の取材は千葉県白井市にある、ネックエアバック日本TOPシェアであるPRIDE ONE(プライドワン)にお邪…

マン島TTレーサー・山中正之氏@プロレーサーシリーズ第1段

2019年8月11日

今回はマン島TTレーサーの山中正之さんを訪ねて東京は北区滝野川にある「MCR Garage」さんにお邪魔しまし…

音楽以外にも使えるバイクグッズ:バイク用スピーカー

音楽以外にも使えるバイクグッズ:バイク用スピーカー

バイクツーリングや長時間の運転には、どうしても音楽が欲しくなるものですが、イヤホンを使用するのは危険です。そこ…

MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ

MFJ全日本ロードレース選手権シリーズの位置づけ~ランキングも併せて紹介

日本国内だけでも、いろいろなクラスでバイクのレースが実施されています。その中に、今回紹介するMFJ全日本ロード…

ツーリング

バイクグッズとしてのバイク用インカムの選び方

仲間とのツーリングなどで活躍するバイクグッズのバイク用インカム。そのメリットや使い方について説明しましょう。 …

小規模ながら本格的なJAF公認サーキット「瀬戸内海サーキット」

瀬戸内海サーキットは、愛媛県周桑郡丹原町田滝にあるJAF(日本自動車連盟)公認のサーキットです。全長およそ80…

上達しやすいモトクロスレースのふだんの練習方法

モトクロスを始めたら、実際のレースだけでなくふだんの練習が大切です。ただ、モトクロスの練習ができる場所は多くあ…

bitubo

上質なサスペンションの評価が高いbitubo (ビチューボ)とはどんなメーカー?

イタリアらしい、ハンドメイドの素晴らしさが光るメーカー bitubo(ビチューボ)は自動車・バイク好きの間では…

トライアルバイクに興味が出たらトライアル世界選手権の観戦に行こう

トライアルバイクに興味が出たらトライアル世界選手権の観戦に行こう

トライアルバイクレースの世界選手権は、毎年、栃木県の「ツインリンクもてぎ」で開催されています。トライアルバイク…

全日本ロードレースで活躍しているヤマハ(ワークスチーム)

全日本ロードレース選手権は1967年に初めて開催されたレースで、日本の二輪ロードレースの中では最高峰といわれる…

バイクグッズとしてのドライブレコーダーの選び方

バイクグッズとしてのドライブレコーダーの選び方

業務用の車両ばかりでなく、一般のクルマでもドライブレコーダーを装備することが普通になってきましたが、最近ではバ…

ショートツーリングを楽しむコツ

ショートツーリングを楽しむコツ

ショートツーリングとは? ショートツーリングとはその名前の通り「短い距離のツーリング」のことです。いたって簡単…