ライダー・バイクレーサーのためのウェブマガジン[RACER'S HACK by DoubleBox]

Home » 記事 » ヤマハYZF-R1

ヤマハYZF-R1

ヤマハYZF-R1は、1998年に発売されたヤマハ発動機の大型自動二輪車です。

YZF-R1はホンダのCBR900RRの対抗車種として開発されたスーパースポーツモデルです。エンジンとフレームを、同社の前世代車との差別化を図るために、完全な新規設計により開発されました。ヤマハのリッターモデルとしては久しぶりとなる倒立フロントフォークを採用しており、当時最高クラスの出力を誇るエンジンを搭載しながら車重は中型車並に抑えられています。また、鋭角的なデザインも人気を集めました。
ヤマハYZF-R1の登場は、他のバイクメーカーにも大きな影響を与え、ホンダではスーパースポーツマシンの金字塔とされていたCBR900RRシリーズを大幅にモデルチェンジ、カワサキやスズキもスーパースポーツモデルを市場豆乳するなど、スーパースポーツの戦国時代のさきがけとなった車種でもあります。

ヤマハYZF-R1

1998年式(初代)

「ツイスティロード最速」を開発コンセプトとしたモデルとして1997年のミラノショーで発表されました。サーキットの走行よりも、峠道などの公道におけるコーナリングに主眼を置いた設計となっていました。ヤマハの車両として初となるサイドカムチェーン方式のエンジンを搭載し、最高出力150psを発生させることが可能でした。シャープなハンドリングは「カミソリステア」と呼ばれました。

 

変遷

初代の外観イメージを維持しつつも、250箇所に及ぶパーツの変更と改良が施された、ほぼフルモデルチェンジとも呼べる仕様となっています。公道を重視するという当初のコンセプトは維持されていますが、その完成度は非常に高いものとして評価されました。
2002年.燃料供給装置の変更、2軸式EXUPの採用、フロントフォークの大径化などの変更が加えられ、公道重視からサーキット使用にも考慮されたモデルとなっています。エッジの立ったフォルムが高く評価され、国内外のスーパースポーツのデザインにインパクトを与えました。フランスのThe Motorcycle Design Award Queenや日本のグッドデザイン賞を受賞しています。
2004年にはレースベース車として大幅なもでるチェンジを行い、2007年の6代目となるモデルチェンジでは電子制御スロットルなどを採用した新設計エンジンを採用、フレームもイメージを踏襲しつつ新設計となっています。
2009年には車体デザインとフレーム構造を一新した7代目を発売、ヘッドライトのデザインの特徴から「デメキン」の愛称で親しまれています。
現在のところ日本国内での発売は7代目までとなっており、2015年発表されている8代目は日本国内モデルが発売されていません。

CATEGORY :